CHF 6’040.75
team 104 からのご報告とお礼
2024年11月3日 日曜日 文化の日、秋晴れの中 第13回東北大震災被災児支援のための茶室と
バザーの催しを盛況のうちに終えることが出来ました。 関心を寄せ食器や着物その他を寄付をしてくださった方々、
事前・当日のお手伝い、そして当日お出掛け下さった多くの方々の温かいご支援に心からお礼を申し上げます。
2024年新年にも能登半島の大震災もあり日本列島の自然災害はあとを断ちません。
私どもは2011年3月11日の震災の支援をしています。民間の支援には限りがありますが被災者の方々のご苦労を忘れずに出来ることをしてゆきたいものです。
今回催しの売上と寄付の全額 CHF 6040.75 (¥1,057.300)は
次の三県の被災児童のための長期教育基金に寄付いたしました。
今までのご支援に心から感謝し、今後とも宜しくお願いいたします。
ご寄付は下記に、 項目はteam104と明記をお願いします
2024年12月以降の寄付は来年度の扱いといたしますCredit Suisse: IBAN: CH35 0483 5098 4118 8000 0
seï-un-do
問い合わせ:seiundo@bluewin.ch 池田
2024年12月 team 104 一同
CHF 5’140.15
Liebe Bekannte, Freunde und Japan-LIebhaber,
Wir vom team104 machen am 24. September 2023 zum 12. Mal einen Benefiz-Anlass
für die Kinder, die vom Tôhoku Erdbeben und dem Tsunami am 11. März 2011 betroffen sind.
Die Kinder, die damals ihre Eltern verloren haben, sollen weiter lernen und
ihren Traum verwirklichen können. Dieser Anlass findet am Sonntag 24. September statt.
Es gibt ein japanisches Teehaus mit verschiedenen Grüntees,
selbstgemachten japanischen Süssigkeiten und kleinen Speisen sowie
einen Flohmarkt Bazar mit Kimonos, japanischem Geschirr und anderen Dingen.
Der Erlös geht direkt an drei Präfekturen in Tôhoku für das langfristige Jugend-Programm.
12. Benefiz-Teehaus mit Süssigkeiten und Bazar
Sonntag 24. September 2023, 11:00 — 16:00
Gemeindestrasse 19, 8032 Zürich
Hottingerplatz Tram 3
みなさま
来たる2023年9月24日第12回 東北大震災被災児童のための茶室とバザーを催します。
震災から12年が過ぎましたが保護者を失った児童や青少年達が安定した生活や学びの機会を得、
また希望する進路選択の実現が可能であるように支援を必要としています。
当日は茶室では各種日本茶・お馴染みの和菓子(全てメンバーの手作りです)、
それに恒例の楽しさ満載の蚤の市にて皆様のお越しをお待ちします。
一同感謝とともに皆様のおいでを心からお待ちしております。
team 104 は微力ですが震災直後から支援を続け 今回で12回目を
開くことができますこと一同感謝とともに皆様のおいでを心からお待ちしております。
尚 当日の売り上げは全て次の三県のそれぞれ長期に渡り青少年を援助している部署に寄付いたします。
宮城県 https://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku/ikueikikin.html
福島県 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/kifu.html
岩手県 https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/shien/link/1002711/1002712.html
team 104 一同
CHF 6’877.40
CHF 6’843.60